余り糸でハンドウォーマー

2015/01/09

ハンドウォーマー 作ったよ

t f B! P L
先日、ご紹介した「あったかハンドウォーマー」、色違いも編んでみました。

1段に使う毛糸は少量なので、余り糸の消化にいいかも!

編み方は、/Free pattern→カギ針で編む「あったかハンドウォーマー」の編み方

余り糸を使ったかぎ針編みのハンドウォーマー
グラーデーションっぽい?

なんだか編むのが楽しくて、次は黒の毛糸にいろんな色の余り糸で
ステンドグラス風にしたいなー、とか、
この編み方でネックウォーマーもいいかも、などなど妄想が膨らみます。

黒い毛糸・・・もってないんです。
余り糸消化のためなのに、新しく買ってしまいそうな気がします(笑)

みなさんもぜひ、いろいろな色合わせで楽しんで編んでみてくださいね。

お読みいただきありがとうございました

ランキングに参加しています。



このブログに掲載している作品を編んで下さったらお写真を添えてお知らせいただけると嬉しいです。
みんなのギャラリー掲載作品募集

書いている人

あもろあやか
あもろあやか

夫とおじいちゃん猫と暮らしています。
編み会イベント「アミグルイ」主催。
編み物や手芸を楽しくするアイテムを揃えたウェブショップもやってます。
Twitterによくいます。 自由に編物楽しもうね

hand craft shop ICHIKAWA

人気の投稿

このブログを100円からサポートする

 Crochet and Meの記事がお役に立てましたらサポートをお願いします。
これからもかぎ針編みの楽しさを伝えるコンテンツ作りをしていきたいです。
いつもご覧いただきありがとうございます。




QooQ