ホーム
/
書いている人

あもろあやか
夫とおじいちゃん猫と暮らしています。
編み会イベント「アミグルイ」主催。
編み物や手芸を楽しくするアイテムを揃えたウェブショップもやってます。
Twitterによくいます。
自由に編物楽しもうね
人気の投稿
-
【記事修正中です】 2020/10/21 リンク切れ画像修正 編み図は記事の最後にあります。 かぎ針編みの定番モチーフである四角モチーフ(グラニースクエア)の中心に かわいいデイジーをあしらったデイジースクエアの編み方を紹介します。 ふっくらとしらデイジーモチー...
-
寒くなってきて編み物が恋しい季節ですね。 ずいぶんと間が空いてしまいましたが、今日はかぎ針編みの基本の編み方の一つでもある グラニースクエアの編み方と編み図を紹介します。 「基本の四角モチーフ」って呼び名でも呼ばれていますね。 英語では「Grann...
-
今日はかぎ針編みの英語パターンを読むときに 使っていただけるように略語の翻訳表を作ってみました。 英語パターンではほとんど略語が使われていて、 慣れていないと「おや???」っとなってしまうことも多いです。 DC (Double Crochet/ダブルク...
-
段染め糸Snailで編むグラニーバッグの編み方 かぎ針編みのグラニーバッグ Youtubeで見つけたソリッドグラニースクエアのバッグの編み方を紹介します。 ソリッドグラニースクエアはかぎ針編みの基本のモチーフの一つで角の部分で目を増やしながら前段の長編みには...
-
アリゼ バルカン バティックで編むかぎ針おうちブーツの編み方 一番手前はなないろ彩色を使っています。 アリゼ バルカン バティック(alize BURCUM BATiK)というトルコ製のアクリル100%のグラデーションが楽しい糸とかぎ針7号を使って編む、おうちで履くブーツ(ルーム...
-
英語ではFoundation Single Crochet (ファンデーションシングルクロッシェ)と呼ばれている、細編みでいきなり作り目(土台の目)を編む方法を紹介したいと思います。 海外の作品では下側から編む帽子や手袋など伸縮性がいる作品づくりに多く使われて...
-
ねじったようなデザインがかわいいヘアバンド 長編み交差編みのヘアバンドの編み方 100円ショップのセリアで購入した毛糸と8号のかぎ針を使って編んだ交差編みのヘアバンドの編み方を紹介します。 最初の作り目は偶数であればお好きな数で大丈夫ですので、ぴったりの幅を見つけてみてください。...
-
お花のグラニースクエアモチーフをつないだバッグ ちょっとレトロなイメージのお花のグラニースクエアモチーフをつないでバッグを作りました。 使用しているモチーフは10枚です。 使用糸はセリアで購入したなないろ彩色。 モチーフはブロッキングしましょう 編みあがったモチーフはブロッキング...
-
模様編みのスヌードを編みました。今回の模様編みはKristaさんのブログ「Rescued Paw Designs」で公開されている、Primrose Stitch(プリムローズステッチ)という編み方です。 Primrose Stitch(プリムローズステッチ)基本...
-
先日は グラニースクエアの編み方 を紹介したので、今回は仲間の(?)グラニーストライプの 編み方と編み図を紹介します。 ブランケットやもっと大きくベッドカバーなんかを作るのに人気のある編み方ですね。 いろんな色を使ってカラフルにするのもよし、単色でシックに編んでも可愛く...