模様編みのスヌードの編み方
1段目
![]() |
緑→ピンク→黄色の順に長編みを編む。 模様編み=3目1模様 |
![]() |
次はピンクに長編み |
![]() |
緑に編んだ長編みの上に(交差する)長編みができる。 |
3目長編みが編めたところ
2段目
![]() |
段の初め:マチ針を打ってある3目に引抜き編み |
![]() |
段の初め:引抜き編み3目で進んだところ 緑→黄色→ピンクの順に編む。 |
![]() |
鎖編み3目 次は黄色のところに針をいれて長編み |
![]() |
黄色に長編みが編めた |
![]() |
ピンクにも長編みが編めた。1模様完成。 緑のマチ針→最初に編んだ鎖3目の頭 黄色のマチ針→2番目に編んだ長編みの頭 ピンクのマチ針→3番目に編んだ長編みの頭 |
![]() |
かぎ針編みスヌードの編み図 |
![]() |
編み地 |